先日、僕が昔からお世話になっている起業家のゆっきーさんにインタビュー動画を撮らせていただきました。
ゆっきーさんは物販とブログで年商4000万円稼いでいて、そのマインドはこれから個人で稼ぎたい初心者の人やさらに売り上げを伸ばしたい人にとても参考になると思います。
インタビューの内容を記事にまとめたので、是非ご覧ください。
ゆっきーさんはこんな人
岡田
本日はよろしくお願いします。
仮面でだいぶ怪しい感じですね!笑
ゆっきー
まぁいま婚活もやってるからね、顔出しNGということで。
岡田
でも他のメディアで実際に話してる様子出すの初めてですもんね。
すごい貴重なのでありがたいです。
岡田
じゃあまずは簡単に自己紹介をしていただいてもよろしいですか?
ゆっきー
はい、ゆっきーです。
元々はサラリーマンをやっていて、会社を辞めた後にパチプロになったんですが、その時にブログを始めました。
ゆっきー
元々収益化を考えてやっていたわけではなかったんですが、ある時稼げると気づいて、ビジネスとしてブログに取り組むようになりました。
ゆっきー
その後3年ぐらいでパチプロを辞めて、物販事業に取り組むようになり、それをメインに今生活しています。
パチプロ時代の年収はなんと…
岡田
ちなみにパチプロ時代って年収どれぐらい稼がれてたんですか?
ゆっきー
ただほぼ毎日打ちに行っていたので、休みはほとんど無いですけどね。
物販事業での収入は?
岡田
それだけ稼いでいたパチプロを辞めて、今は物販事業とブログメインで稼がれているということですが、今どれぐらい収入があるのかって聞いても大丈夫ですか?
ゆっきー
これは難しいんですけど、特に物販の場合は在庫があるので、手持ちのお金がどんどん増えるってわけでは無いんですよ。
岡田
あー、仕入れてすぐに売れるわけでも無いですし、売れても入金が先になったりしますもんね。
ゆっきー
具体的な数値で言うと、物販の売り上げが月に400万ぐらいなので、今年は4000万ほどは売り上げそうです。
ゆっきー
でも利益率が23~25%ぐらいだし、在庫も今600万ぐらい抱えてるから、どんどんお金が増えるってわけでは無いです。
ただ、在庫は資産になるので、お金以外の形で増えていってる感じですね。
岡田
なるほど。
確かにその利益でさらに新しい商品を仕入れたりもするわけですもんね。
逆に在庫はどんどん売れていくから、それはお金を生んでくれる資産と言えますね。
さらにサイトでも安定して稼ぐ
ゆっきー
あとはサイトもやっていて、一気に稼げる月もあるから月収というと難しいけど、1年でならすと月に5~10万ぐらいはありますね。
岡田
マジすか!
ほとんど更新してないのにそんなにあるのすごいですね!
ゆっきー
1度しっかり構築してしまえば、更新をやめてもなかなか収入が落ちないのがサイトの良さですね。
1日の作業時間は?
元パチプロでガッツリ稼いでいた経歴を持つゆっきーさん。
今は物販とブログでさらに収入を得ているわけですが、ぶっちゃけどれぐらい作業してるのか気になったので聞いてみました。
ゆっきー
けっこうやってますよ。
1日10時間ぐらい働いてますかね。
岡田
マジすか!
そんなやってるんですね!
やっぱ稼いでる人はみんなやってますよね。
ゆっきー
でもまぁ他のプライベートを削ってやってる部分があるから、それが良いか悪いかは難しいです。
ゆっきー
ただ、いま頑張ったほうがもし将来子供が出来たらそこに時間を使えるし、お金に関して不安を持って生きていきたくないんですよね。
だから、1人のうちにいま頑張って売り上げを上げたほうがいいかなと。
ネットビジネスを始めてすぐに稼げた?
ストイックにガッツリ稼がれているイメージがあるゆっきーさんですが、始めた頃はどうだったんでしょうか?
ゆっきー
僕もともと稼ぐ目的で始めたわけじゃないんですよね。
ゆっきー
ずっとパチプロやってたわけだけど、ネットを見ても正しい情報がなくて「ん?」って思ってたんですよ。
で、僕はパチンコ・スロットに助けられたから、どこかで恩返ししたい想いがあって、勝ち方をネット上に無料でバラまいてやれと思って。笑
岡田
聖人君主みたいな発想ですね。
パチ屋からしたら迷惑かもしれませんが。笑
ゆっきー
ただ、やってたら思ったよりも読者さんが増えてきて、広告収入が得られるって話を聞いて。
ゆっきー
それで広告を貼ったら、5~7万ぐらい稼げちゃったんですよね。
ゆっきー
そこからちゃんと収益化を狙ってやっていこうって思い始めましたね。
ゆっきー
元パチプロの僕がそうやってネットで稼ぐ姿を発信すれば、パチプロを辞めたいって悩んでいる人に別の道も示すことが出来るかな?という想いもありました。
岡田
へー、何だか素敵ですね!
僕はパチプロでは無かったですが、スロット打ってる時ゆっきーさんのブログ見てましたからね!
ブログ更新を継続できたモチベーションは?
もともと稼ぐ目的でブログを始めたわけではないというゆっきーさん。
スロットでかなり稼げていた当時、夜遅くまで打って次の日も早い中、毎日ブログ更新を継続できたモチベーションは何だったんでしょうか?
岡田
お金目的じゃなかったなら、どういうモチベーションでブログを書いてたんですか?
ゆっきー
読者さんのコメントがけっこう来るようになって、役に立ててるのかなぁって気持ちがでかかったかな。
ゆっきー
あとは、死ぬまでに何かを残したいって気持ちもあったんですよ。
ゆっきー
死んだら何も残らないけど、ブログにすれば文字は残るから、僕の生き様みたいなものを残せたらなと。
岡田
ある意味自己顕示欲とか承認欲求とかそっちで動いてた感じですかね。
これから個人で稼ぎたい人へのアドバイス
パチプロ時代からずっと個人で稼ぎ続けてきたゆっきーさん。
そんなゆっきーさんから、これから個人で稼ぎたい人へアドバイスをいただきました。
岡田
僕も「稼ぎたいです」って質問けっこういただくんですが、ゆっきーさんから何かアドバイスありますか?
僕自身がアフィリエイトの発信をしてるんで、「ブログで稼ぐ」ということにフォーカスしてお答えしていただけるとありがたいです。
ゆっきー
まず、ブログで稼ぐって難易度は高いと思うんですよ。
ゆっきー
スロットや物販って、元々ある需要をいかに取れるかなんですが、ブログの場合は需要を作る側に回らないといけないので。
岡田
なるほど。
確かにスロットは勝てる台が決まってて、それを見つけて打つ作業。
物販はそもそも世間からの需要がある商品を仕入れて売るわけですもんね。
ゆっきー
でも、難易度が高いからこそ、1度稼げるようになるとすごく有利になると思うんですよ。
ゆっきー
1度身につけてしまえばブログで稼げる能力ってすごく重宝されるし、サイトの資産価値も高いですからね。
ゆっきー
でも、難しいからこそ最初はうまくいかないと思うんですよ。
ゆっきー
だから、稼いでいる人からしっかりノウハウを教わったほうが絶対いいですね。
岡田
自分でやってても限界点は必ず来ますからね。
仰る通りだと思います。
ゆっきーさんへのインタビューで学んだこと
まとめ
- やっぱり稼いでる人はガッツリやってる
- 継続するにはお金以外のモチベーションも大事
- 初心者はすでに稼いでる人から教わるべし
ゆっきーさんはとても優しくて面倒見の良い方なんですが、インタビュー中も人柄の良さがひしひしと伝わってきました。
反面、やる時はストイックにガッツリ向き合う方なので、人を想う気持ちとガツガツいける行動力が重ね合わさって稼げているのだろうなぁと思いました。
ゆっきーさんのブログのURLを載せておきますので、気になった方は是非覗いてみてください。
インタビュー動画
文字じゃなくて動画で観たい方はこちらをどうぞ!
【社畜が会社を辞めたら月収100万稼げた話】
- 世間に勧められるまま就職したら、そこはとんでもないブラック企業だった…。
- 最悪の事件をきっかけに会社を辞職
- 元社畜が雇われずに月収100万円を達成した方法とは?
\月収30万ブログ構築マニュアルプレゼント!/
詳細はこちらをクリック